本記事ではOSPF関連の記事を整理しております!
CCNA, CCNPの勉強や業務でOSPFを使っている方は、ぜひご覧下さい。
>>参考記事: 「CCIEが語る!ネットワークエンジニアにオススメな本・参考書!」
【CCNA】OSPF(概要)に関する技術記事 一覧
日本の企業LANネットワークではOSPFがメインで使用されております。
企業内ネットワークを支えている技術なので、
誤った設計や設定をすると大規模なネットワークトラブルに繋がります。
そして、OSPFに関する正しい知識を身につける事はネットワークエンジニアとして非常に重要です。
以下にOSPFに関連する記事を纏めておりますので、ご確認下さい!
OSPF 基礎について
以下の記事ではOSPFの特徴やリンクステート型ルーティングプロトコルの概要についてまとめております!
OSPFの特徴について知りたいは、ぜひご覧下さい!
本記事ではOSPFの特徴・リンクステート型ルーティングプロトコルについて図解を含めながら、初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPFのコスト計算について
以下の記事ではOSPFのコスト(計算式・設定・加算のタイミング)についてまとめております!
OSPFのコストの仕様に関して理解を深める上でもぜひご覧下さい!
本記事ではOSPFのコストの計算方法やコスト加算の仕様、コストの設定コマンドについて図解を含めながら初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPFのコスト値の変更(ip ospf cost)と正常性確認方法について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
OSPF ネイバー・アジャセンシーの確立の流れについて
以下の記事ではOSPF ネイバー・アジャセンシーについてまとめております!
ネイバーの確立〜アジャセンシーの確立の流れを知りたい方向けの記事です。
OSPFのネイバーとアジャセンシーの確立までの流れや違いついて図解を含めながら初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPFネイバーの確立ができない、確認手順について
以下の記事ではOSPFのネイバー確立時に関する動作仕様・確認方法についてまとめております!
OSPFネイバーの確立ができない時に、ぜひご覧下さい。
本記事ではOSPFの「ネイバー確立の条件」と「ネイバー確立出来ない時に確認するポイント・解決方法」を紹介しております。具体的な確認コマンドや注意点も纏めておりますので、現在お悩みの方は是非ご覧下さい。
OSPFのDR・BDRについて
以下の記事ではOSPFのDR・BDRの役割や選定基準についてまとめております!
DR障害時の挙動やOSPFプライオリティ値のコマンドなどを知りたい方は、ぜひご覧下さい。
DR・BDRの必要性から選定基準・設定方法・障害時の挙動について図解を含めながら初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPFの状態遷移について
以下の記事ではOSPFの状態遷移(Down, Init, 2way, Exstart, Exchange, Loading, Full)についてまとめております!
OSPFの各状態遷移の詳細を知りたい方向けの記事です。
OSPFの状態遷移(Down,Init,2way,Exstart,Exchange,Loading,Full)と使用されるOSPFパケット(Hello,DBD,LSR,LSU,LSAck)について図解解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPFの基本設定について
以下の記事ではOSPFの有効化設定について、検証結果をまとめております!
OSPFの基本設定コマンドについて知りたい方向けの記事です。
OSPF 有効化に関する検証記事
OSPFの有効化設定(networkコマンドでの有効化)と正常性確認方法について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
OSPFの有効化設定(インターフェースの有効化)と正常性確認方法について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
OSPF Router-IDに関する検証記事
ルータIDの設定変更手順・正常性確認方法について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
ルータIDの重複時の不具合挙動・解決方法について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
OSPF timers throttleに関する検証記事
OSPFのLSA スロットリングタイマー(timers throttle lsa)の設定方法と正常性確認方法について動作検証の結果を纏めております。ネットワークエンジニアの方、CCNP・CCIEを目指している方はぜひご覧下さい!
OSPFのSPF スロットリングタイマー(timers throttle spf)の設定方法と正常性確認方法について動作検証の結果を纏めております。ネットワークエンジニアの方、CCNP・CCIEを目指している方はぜひご覧下さい!
【CCNA/CCNP】OSPF(エリア/LSA Type1-7)に関する技術記事 一覧
OSPFのエリア・OSPFデータベースに関する詳細について、ご紹介いたします。
OSPF エリア分割の必要性について
以下の記事ではOSPFのエリアの必要性、エリアの種類、設定方法についてまとめております!
OSPF エリアに関する基本を身につけたい方向けの記事です。
OSPFのエリア分割の必要性やエリアの種類・ルータ種別(ABR ASBR)・エリアの設定方法についてに図解を含めながら初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
スタブエリア・トータリースタブエリアについて
以下の記事ではスタブエリア・トータリースタブエリアの関する仕様と設定方法についてまとめております!
スタブエリア・トータリースタブエリアに関する基本を身につけたい方向けの記事です。
スタブエリア・トータリースタブエリアの特徴や伝搬可能なLSA、設定方法などについて図解を含めながら初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
スタブエリアの設定方法と正常性確認方法(LSDBの解析等)について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
トータリースタブエリアの設定方法と正常性確認方法(LSDBの解析等)について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
NSSA・トータリーNSSAについて
以下の記事ではNSSA・トータリーNSSAの関する仕様と設定方法についてまとめております!
NSSA・トータリーNSSAに関する基本を身につけたい方向けの記事です。
NSSA・トータリーNSSAの特徴や伝搬可能なLSA、設定方法などについて図解を含めながら初心者にも分かりやすく解説しております。CCNA,CCNPを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
NSSAの設定方法と正常性確認方法(LSDBの解析等)について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
トータリーNSSAの設定方法と正常性確認方法(LSDBの解析等)について動作検証結果を纏めております。初心者の方にも分かるように纏めておりますでCCNA・CCNPを目指している方はぜひご覧下さい!
OSPF LSA Type(基礎)について
以下の記事ではOSPF LSA Typeの種類とLSAの伝搬範囲についてまとめております!
それぞれのLSA Typeに関する基本を身につけたい方向けの記事です。
LSA Type 1 〜 7でやりとりされる情報とLSAの生成機器、各LSAの伝搬範囲に関して分かりやすく図解解説しております。CCNA,CCNP,CCIEを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPF LSA Type 1について
以下の記事ではLSA Type 1(ルータリンク)とOSPFデータベースの見方についてまとめております!
OSPF LSA Type 1に関する詳細を把握されたい方に、オススメの記事です。
LSA Type 1 の内容やリンクステートデータベース(show ip ospf database router)の確認方法について、検証結果を交えながら解説いたします。CCNA,CCNP,CCIEを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPF LSA Type 3について
以下の記事ではLSA Type 3(サマリーリンク)とOSPFデータベースの見方についてまとめております!
OSPF LSA Type 3に関する詳細を把握されたい方に、オススメの記事です。
LSA Type 3 の内容やLSAの伝搬範囲、リンクステートデータベース(show ip ospf database summary)の確認方法について、検証結果を交えながら解説いたします。CCNA,CCNP,CCIEを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPF LSA Type 4について
以下の記事ではLSA Type 4(ASBRサマリーリンク)とOSPFデータベースの見方についてまとめております!
OSPF LSA Type 4に関する詳細を把握されたい方に、オススメの記事です。
LSA Type 4 の内容やLSAの伝搬範囲、リンクステートデータベース(show ip ospf database asbr-summary)の確認方法について、検証結果を交えながら解説いたします。CCNA,CCNP,CCIEを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPF LSA Type 5について
以下の記事ではLSA Type 5(AS外部リンク)とOSPFデータベースの見方についてまとめております!
OSPF LSA Type 5に関する詳細を把握されたい方に、オススメの記事です。
LSA Type 5 の内容やLSAの伝搬範囲、リンクステートデータベース(show ip ospf database external)の確認方法について、検証結果を交えながら解説いたします。CCNA,CCNP,CCIEを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
OSPF LSA Type 7について
以下の記事ではLSA Type 7(NSSA外部リンク)とOSPFデータベースの見方についてまとめております!
OSPF LSA Type 7に関する詳細を把握されたい方に、オススメの記事です。
LSA Type 7 の内容やLSAの伝搬範囲、リンクステートデータベース(show ip ospf database nssa-external)の確認方法について、検証結果を交えながら解説いたします。CCNA,CCNP,CCIEを目指している方やネットワークエンジニアの方はぜひご覧下さい。
【その他】ネットワークエンジニアに役立つ記事(showコマンド一覧など)
最後にネットワークエンジニアに役立つ記事一覧をまとめております。
気になる記事があれば、ぜひご覧下さい!!
Cisco show, debugコマンド一覧
正常性確認時によく使う、Show, Debugコマンドの一覧をまとめております!
気になる方はご覧下さい!
OSPF show, debugコマンド一覧
本記事ではOSPFネットワークの正常性確認やトラブルシューティング時に役立つshowコマンドやdebugコマンドを紹介いたします。実務でOSPFに関わっている方やCCNA,CCNP,CCIEの資格試験を勉強されている方はぜひご覧下さい。
BGP show, debugコマンド一覧
本記事ではBGPネットワークの正常性確認やトラブルシューティング時に役立つshowコマンドやdebugコマンドを紹介いたします。実務でBGPに関わっている方やCCNA,CCNP,CCIEの資格試験を勉強されている方はぜひご覧下さい。
STP show, debugコマンド一覧
本記事ではCisco L2ネットワーク(STP, RSTP, LACP, PAgP)の正常性確認やトラブルシューティング時に役立つshowコマンド・debugコマンドを紹介いたします。CCNA,CCNP,CCIEの資格試験を勉強されている方もぜひご覧下さい。
Cisco 公式の便利サイト・ツールの紹介
以下の記事ではネットワークエンジニアがよく利用するCisco社のサイトについてまとめております!
気になる方はご覧下さい!
本記事ではネットワークエンジニアがよく利用するCisco社の公式サイト(Configuration guide、Cisco Feature Navigator、Software Research、Cisco Community等)のURLを纏めております!
Cisco ソフトウェアの選定方法
以下の記事ではCisco ソフトウェアの選定方法についてまとめております!
気になる方はご覧下さい!
ネットワークエンジニアの方は「 どのソフトウェアイメージを使えばいいか、分からない・・」と、悩まれている方も多いのではないでしょうか?本記事では「Cisco機器におけるソフトウェア(IOS)の選定方法・役立つツール」について、ご紹介します。
本記事では「Cisco機器におけるソフトウェア(IOS)の推奨バージョンの調べ方」について、ご紹介します。他にもソフトウェアダウンロードページで確認できることをスクリーンキャプチャー含めてまとめております。ぜひ、ご覧ください。
ネットワーク 提案・要件定義時の検討項目
以下の記事ではネットワーク 提案・要件定義時の検討項目についてまとめております!
気になる方はご覧下さい!
提案・要件定義フェーズに検討漏れが発生すると後工程へ影響が発生してしまう為、最重要工程の1つです。本記事ではPJ成功させる為に不可欠な検討・確認ポイントを分かりやすく解説しております。
ネットワーク 基本設計書の目次
以下の記事ではネットワーク 基本設計書の目次についてまとめております!
気になる方はご覧下さい!
ネットワーク導入案件向けの基本設計書の項目を整理いたしました。1から作成すると検討要素の漏れが発生する可能性がありますので、これからネットワークの基本設計書を作成される方はぜひご覧ください。
無線LAN 設計時の考慮事項
以下の記事では無線LAN 設計時の考慮事項についてまとめております!
気になる方はご覧下さい!
「無線通信が遅い」「上手く繋がらない」無線を使った事がある方であれば、1つ以上はご経験ないでしょうか。本記事では法人向けアクセスポイントにおける無線設計に関する注意点についてご紹介いたします。