
CCNPのネットワークエンジニアの方の中には、

・どの参考書を使って勉強すれば良いの?
・ 新CCNP Enterprise コア試験(ENCOR)に対応しているオススメの参考書が分からない・・・
・ 新CCIE Enterprise 筆記試験(ENCOR)に対応しているオススメの参考書が分からない・・・
という悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
本記事では新CCNP・CCIEに対応している参考書を紹介いたします。

この記事は以下のような方にオススメです!
● 新CCNP・CCIE試験(ENCOR)に対応した参考書を知りたい人
新CCNP・CCIEに対応している参考書
早速ですが、ENCOR試験に対応しているCCNP and CCIE Enterprise Core ENCOR 350-401 Official Cert Guideをご紹介いたします。
新試験ではCCNP Enterprise コア試験(ENCOR)とCCIE Enterprise 筆記試験(ENCOR)が同じ試験になります!
【参考書】CCNP and CCIE Enterprise Core ENCOR 350-401
CCNP and CCIE Enterprise Core ENCOR 350-401 Official Cert Guide
本書では新たな範囲である仮想化(Virtualization)・自動化(Automation)も含まれております。
試しに筆者も購入しましたが、仮想化・自動化セクションは知らない事ばかりで非常に勉強になりました。
新CCNP・新CCIEの筆記試験(Core試験)の対策には非常に最適です。
本参考書の目次
本書の目次をCisco Pressの公式ページより引用しておりますのでご覧下さい!
· Enterprise network architecture
· Virtualization
· Network assurance
· Security
· Automation
ご覧頂いている通り、仮想化・自動化に関する範囲も含まれております!
実際の業務の中でも「仮想化・自動化」の経験出来ているエンジニアが少ないと思いますので、本書にてしっかりと対策しましょう!
▼ CCNP and CCIE Enterprise Core ENCOR 350-401 ▼
本参考書の注意点
残念ながら、新CCNPに対応した日本語の参考書は発売されておりません。
その為、英語での学習が難しい人は、少し待つのも手ですね。
しかし、2021/2時点では日本語に対応した参考書の発売は予定されておりません。
英語を勉強するいい機会なので、英語の勉強にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

日本のエンジニアは英語が出来る人が非常に少ないです。
英語が出来るようになると、市場価値が大幅に上がります!
この機会に英語の勉強にチャレンジしましょう!!
まずは以下の参考書を活用して、英語力を身につけましょう!
本教材は中学〜高校の英文法を基礎から学習し直す事が可能です!
▼ 英文法の教材「総合英語 Evergreen」 ▼
ITエンジニアが英語力を身につけるメリットは以下の記事で纏めております。
ご興味がある方はご覧下さい!
>>参考記事: 「メリットしかない!ITエンジニアが英語力を身につけるメリットを解説!」
英語が苦手な方は英語教材を利用しよう!

・ 英語は苦手で難しい・・・
・ 中1で学習した英語も自信がない・・・
という、人も多いのではないでしょうか?
実はかつての私がそうでした・・・
※私はCCIEを受験する時に英語を1から勉強し直しました。
お恥ずかしい話ですが、その時の私の英語力は中1レベルでした・・・・
Be動詞もあまり覚えていませんでしたね・・
しかし、「ゼロからの英語やり直し教室New Beginning

本教材で英語の基礎力を体型的に再学習出来た結果だと考えております!
本コースの詳細を確認したい方は、以下の公式サイトで詳細を確認してみてはいかがでしょうか?
また、本教材に関しては、以下の記事で纏めておりますので興味のある方はご覧ください!
>>参考記事: 「【実体験】ゼロからの英語やり直し教室のメリット・デメリットを紹介!」
>>参考記事: 「CCIEを受ける人必見!英語の対策と英語の勉強方法はこれで決まり!」
補足:参考書は英語だけど、試験は日本語で受験可能
試験は「日本語」で受験する事が可能です!
一応、ピアソンの予約画面で確認しておりますので、ご確認下さい!
▼ ピアソンの予約画面 ▼
新CCNP,CCIEの試験情報や勉強方法
最後に試験情報や勉強方法に関する記事の詳細をさせて頂きます!
気になる記事があればご確認下さい!!
CCNP Enterpriseの試験情報や勉強方法
▼ CCNP の試験情報はこちら! ▼
シスコ技術者認定の試験改定に伴い「旧CCNPと新バージョンのCCNPの違い」を気にされていないでしょうか?本記事ではCCNP Enterpriseを受験される人向けにCCNP R&SとCCNP Enterpriseとの違いについて分かりやすく纏めております!CCNPを受験される方は是非ご覧下さい!
▼ CCNP の勉強方法はこちら! ▼
私の実体験を踏まえてCCNPの試験範囲や効率的な勉強方法をご紹介させて頂きます。CCNPを取得したいとお考えのネットワークエンジニアの方はぜひご覧ください!
▼ CCNP の難易度はこちら! ▼
「CCNPの難易度を知りたい」と、お考えの人も多いのではないでしょうか?本記事では筆者の実体験に基づきCCNPで必要な勉強時間と難易度を詳しく紹介いたします。CCNPを勉強させている方もぜひご覧ください!
CCIE Enterpriseの試験情報や勉強方法
▼ CCIE の試験情報はこちら! ▼
シスコ技術者認定の試験改定に伴い「旧CCIEと新バージョンのCCIEの違い」を気にされていないでしょうか?本記事ではCCIE Enterpriseを受験される人向けにCCIE R&SとCCNP Enterpriseとの違いについて分かりやすく纏めております!CCIEを受験される方は是非ご覧下さい!
▼ CCIE の勉強戦略はこちら! ▼
CCIEは長期間の勉強時間を要する試験である為、勉強開始前の「勉強戦略」が非常に重要です。本サイトではネットワークエンジニアとしての業務経験が1年しかない私でも合格出来たCCIEの勉強戦略をご紹介させて頂きます。
▼ CCIE の勉強方法はこちら! ▼
「どのように勉強すればCCIEラボ試験を合格出来るか分からない」をお悩みの方も多いのではないでしょうか。本記事では業務経験1年の筆者でも合格できたCCIEラボ試験の勉強方法を紹介いたします。CCIEラボ試験にチャレンジしている方はぜひご覧下さい。
▼ CCIE 取得後年収はこちら! ▼
「CCIEに合格すると年収は上がるのか?年収1000万を目指すのか?」等、疑問に感じている方も多いのではないでしょうか。本記事では筆者の実経験に基づきCCIEに合格するとどのくらい年収があるのかを紹介いたします。CCIEにチャレンジしている方はぜひご覧下さい。
まとめ
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
英語が出来るようになると、今後エンジニアとして生きていく上でも大きなアドバンテージになります。
この機会に英語力も向上させてみてはいかがでしょうか?
ネットワークエンジニアの方の中には「ネットワーク関連の書籍が多すぎてどの参考書や書籍が良いか分からない」と悩まれている方も多いのではないでしょうか?本記事ではCCIEホルダーで10冊以上のネットワークの書籍で学習した経験のある筆者の経験を踏まえ、有益な参考書をご紹介させて頂きます。
「ネットワークスペシャリスト試験の勉強方法が分からない」と悩まれている人も多いのではないでしょうか。本記事では筆者の実体験に基づきネットワークスペシャリスト試験の効率的な勉強方法とオススメの参考書についてご紹介させて頂きます。
「転職エージェントが多すぎてどの転職エージェントへ登録すればよいか分からない」とお悩みを抱える人も多いのではないでしょうか?本記事では筆者が10社以上の転職エージェントを比較し、利用して良かった転職エージェントを紹介しております。