ITエンジニアの方の中には、
・Udemyってたくさんのコンテンツがあるけど、どれを選定すれば良いか悩んでいる。
・Udemyってどのような技術が身につけられる?
と、お悩みの方も多いのではないでしょうか?
Udemyではたくさんのコースがございますので、非常に悩みますよね。
もちろん、筆者もいつも悩んでおります!笑
また、イマイチのコースも選んでしまった経験がございます・・・
本記事では過去15コース以上Udemyのコースを受講した筆者の実体験に基づき、ITエンジニアにオススメなUdemyのコースについてご紹介させて頂きます。
Udemyでは有益なコースも多いので、最大限に有効活用して技術力を磨きましょう!
この記事は以下のような方にオススメです!
● Udemyのどのコースを受講すれば良いか分からない人
● これからITエンジニアとして働きたい人
● 新しい知識・技術を身につけ転職したい人
「あなただけ割引になるお得な制度」が不定期で開催しております!
チャンスを逃さない為にも、
以下の公式サイトへアクセスしてあなたが対象になっているか確認しましょう!!
ITエンジニアにUdemyがオススメな理由
最初に「ITエンジニアにUdemyがオススメな理由」について簡潔に伝えたいと思います。
筆者がUdemyをオススメする理由は、以下の4点です。
- メリット① その道のプロから技術を学ぶ事ができる
- メリット② コンテンツの費用が安い
- メリット③ 動画で学習の為、隙間時間を活用できる
- メリット④ 最新のIT技術を学習する事ができる(随時コンテンツがアップデートされる)
上記の通り、Udemyでは最小限のコストで効率良く技術力を身につける事が可能です。
実業務でご多忙の方も多いと思いますので、
ITエンジニアにとってUdemyを活用するメリットが非常に大きいですね!
Udemyのメリット・デメリットの詳細に関しては以下の記事に纏めておりますので、興味のある方はご覧下さい!
>>参考記事: 「【体験談】Udemy(ユーデミー)のメリットとデメリットを紹介」
では本題のITエンジニアにオススメなUdemyのコースについてご紹介いたします。
【ITエンジニアにオススメなUdemyコース①】手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう
「もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう
」コースは、Linuxに特化したUdemyの技術トレーニングコースです。
初めてLinuxを操作される方は、Linux独特の動作感やコマンドに違和感があり難しく感じる事が多いのではないでしょうか?
もちろん、私も最初は同じでした。
本コースでは初心者向けに非常に丁寧に解説してくれますので、全く問題ないです!
また、Linuxに熟知した講師がLinuxの必須コマンドだけではなく、Linuxの仕組みと考え方などの背景を含めて詳しく解説してくれます。
Linuxの本質的な部分を身につける事が出来るので、Linux関連の知識や技術を身につけたい方には非常に有益です!
では、以下にて本コースの詳細を紹介させて頂きます。
▼ 本コースの詳細 ▼
コース名 | もう怖くないLinuxコマンド。 手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう |
---|---|
講義時間 | 5.5時間 |
評価 | 4.4 |
受講生数 | 3569名 |
難易度 | 初心者/初級者向け |
※上記は2020/11時点の情報です。
- 業務で必要なLinuxの知識/技術力を身につけたい人
- これからITエンジニア(サーバ/クラウドエンジニア)として働きたい人
- 新しい知識・技術を身につけ転職したい人
上記の通り、本コースの特徴は「Udemyの技術トレーニングコースの中でも評価が圧倒的に高い点」です。
多くの受講生から高い評価を受けているので安心して出来ますね!
「もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう」コースは何本か無料のサンプル動画もUPされておりますので、ぜひご覧下さい!
\ ITエンジニアとして成長したい方へ! 詳細はこちら/
【ITエンジニアにオススメなUdemyコース②】現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3
「現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル」コースは、プログラミング言語(Python)に特化したUdemyの技術トレーニングコースです。
Pythonは世界中で多く利用されているプログラミング言語の1つです。
PythonはC言語やJavaなどと比較すると少ないコード数で様々な処理を実行出来るプログラミング言語であり、最近では人工知能(AI)などで利用されており脚光を浴びております。
その為、Pythonが出来るエンジニアの市場価値が非常に高く、年収も高くなる傾向がございます。
本コースではアメリカのシリコンバレーのIT企業で勤務しているPythonに熟知している講師が、Pythonの基本から応用まで詳しく解説してくれます。
また、コードスタイル(綺麗でわかりやすいコードを書く事)に関するスキルも身につける事が可能です。
※個人的には「コードスタイル」の話が非常に有益でしたね。
プログラミングの経験者にもオススメですが、未経験者の人も「プログラミングの基本知識や考え方」をシリコンバレーでも活躍している優秀なエンジニアから学習出来るので非常に貴重な学習コンテンツですね!
では、以下にて本コースの詳細を紹介させて頂きます。
▼ 本コースの詳細 ▼
コース名 | 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル |
---|---|
講義時間 | 28.5時間 |
評価 | 4.4 |
受講生数 | 51811名 |
難易度 | 初級者〜中級者向け |
※上記は2020/11時点の情報です。
- Pythonの知識/技術力を身につけたい人
- Pythonで綺麗でわかりやすいコードを書けるようになりたい人
- インフラの自動化のスキルを身につけたい人
上記の通り、本コースの特徴も「Udemyの技術トレーニングコースの中でも評価が圧倒的に高い点」です。
また、受講者も非常に多い事を考えると「Python」を身につけた人が多い事が分かりますね!
「現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル」コースは何本か無料のサンプル動画もUPされておりますので、ぜひご覧下さい!
\ シリコンバレーエンジニアからPythonを学びたい方! 詳細はこちら/
【ITエンジニアにオススメなUdemyコース③】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座(初級編/中級編)
「人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座」コースは、機械学習に特化したUdemyの技術トレーニングコースです。
本コースでは人工知能や機械学習に不可欠なスキルである、微分・線形代数といった数学の基礎からPythonまで1つの講座で学習する事が出来ます。
社会人の方には数学の復習も含めて学習出来るので、非常に効率よく人工知能・機械学習に必要な能力を会得できるので非常にオススメです!
現在は人工知能や機械学習のスキルを持ったエンジニアが不足しているので、他のエンジニアと差別化を図る為にも非常に有益ではないでしょうか?
では、以下にて本コースの詳細を紹介させて頂きます。
※本コースは「初級」「中級」に分かれております。
詳細は以下の「コース名」欄のリンクから各レベルのコース内容を確認し、自分にあったコースを受講して見て下さい!
▼ 本コースの詳細 ▼
コース名 | 人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座(初級編) 人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座(中級編) |
---|---|
講義時間 | 4.5時間(初級) 4.5時間(中級) |
評価 | 4.4(初級) 4.4(中級) |
受講生数 | 32263名(初級) 22082名(中級) |
難易度 | 初級者〜中級者向け |
※上記は2020/11時点の情報です。
- 人工知能・機械学習のスキルを身につけたい人
- 独学での学習に挫折した人
- 人工知能・機械学習に必要な数学の知識を復習したい人
上記の通り、本コースの特徴も「Udemyの技術トレーニングコースの中でも評価が圧倒的に高い点」です。
多くの受講生から高い評価を受けているので安心して出来ますね!
機械学習に関しては市販の教材(文章のみ)では理解しにくい部分があると思いますので、動画コンテンツで人工知能・機械学習のプロから学べる本コースは非常にオススメです!
「人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座」コースは何本か無料のサンプル動画もUPされておりますので、ぜひご覧下さい!
\ 機械学習や人工知能のスキルを身につけ市場価値を上げたい方! 詳細はこちら/
【ITエンジニアにオススメなUdemyコース④】AWS:ゼロから実践するAmazon Web Services
「ゼロから実践するAmazon Web Services」コースは、Amazon Web Services(AWS)に特化したUdemyの技術トレーニングコースです。
本コースではAWSの基本から構築まで幅広く学習する事が可能であり、AWSを利用したサーバやネットワークの構築が出来るスキルが身につきます。
特にAWSの場合は様々なAWS独自サービス(EC2、VPC、RDS、ELBなど)の知識が必須になりますので、本コース1つで各サービスの役割から構築方法まで身につける事が可能です。
現在はAWSを中心としたパブリッククラウドへの移行が急速に進んでおりますので、どのエンジニアであってもAWSの基本スキルは必須になります。
この機会にぜひ本コースでAWSのスキルを身につけてみてはいかがでしょうか?
では、以下にて本コースの詳細を紹介させて頂きます。
▼ 本コースの詳細 ▼
コース名 | ゼロから実践するAmazon Web Services |
---|---|
講義時間 | 11時間 |
評価 | 4.3 |
受講生数 | 18162名 |
難易度 | 初心者〜初級者向け |
※上記は2020/11時点の情報です。
- AWSのスキルを身につけたい人
- AWSを自分自身で構築してみたい人
- あまりインフラに関する知識がない人
上記の通り、本コースの特徴も「Udemyの技術トレーニングコースの中でも評価が圧倒的に高い点」です。
また、本コースでは「インフラの基礎(ネットワーク/サーバー)等についても身につけることが可能」です!
インフラエンジニアとして成長したい方やAWSのスキルを身につけたい方には非常にオススメです。
「ゼロから実践するAmazon Web Services」コースは何本か無料のサンプル動画もUPされておりますので、ぜひご覧下さい!
\ AWSを身につけてインフラエンジニアとして成長した方! 詳細はこちら/
>>参考記事: 「AWSソリューションアーキテクト・アソシエイトの効率的な勉強方法」
【ITエンジニアにオススメなUdemyコース⑤】ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築
「ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築」コースは、Docker・コンテナに特化したUdemyの技術トレーニングコースです。
本コースではコンテナの仮想化によるアプリケーション実行環境の構築スキルが身につける事が可能です。
Docker・コンテナはWeb関連の会社を中心に多くの大規模Webアプリケーションシステムで利用されておりますので、Docker・コンテナに関する技術を身につける事により市場価値を大幅に向上させる事が可能です。
筆者もそうでしたが、独学でDocker・コンテナを勉強すると挫折してしまう可能性が高いです。
※Docker・コンテナは本当にイメージがしにくいですよね。
本コースではDocker・コンテナに熟知したプロが初心者にも分かりやすいように説明してくれますので、非常にオススメです!
少なくても筆者は本コースを受験した事により、Docker・コンテナに関する理解が非常に深まったと実感しております。
では、以下にて本コースの詳細を紹介させて頂きます。
▼ 本コースの詳細 ▼
コース名 | ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築 |
---|---|
講義時間 | 6時間 |
評価 | 4.1 |
受講生数 | 12396名 |
難易度 | 初級者向け |
※上記は2020/11時点の情報です。
- Docker・コンテナのスキルを身につけたい人
- インフラエンジニアとして一段階レベルを上げたい人
- DevOpsに関して興味がある人
上記の通り、本コースの特徴も「Udemyの技術トレーニングコースの中でも評価が圧倒的に高い点」です。
多くの受講生から高い評価を受けているので安心して出来ますね!
また、Docker・コンテナに詳しいエンジニアは非常に少ないのでインフラエンジニアとしての市場価値をあげたい人はぜひ受講しましょう!
「ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築」コースは何本か無料のサンプル動画もUPされておりますので、ぜひご覧下さい!
\ Dockerを中心とする最新技術を身につけたい方! 詳細はこちら/
【ITエンジニアにオススメなUdemyコース】まとめ
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
Udemyを活用する事で最新の技術を優秀なエンジニアから学ぶ事が可能でございます!
これらをUdemyの講座をフルに有効活用する事により、あなたの市場価値は大幅に向上し転職する事で年収を上げる事が可能です!
この機会にUdemyを試してみてはいかがでしょうか?
\ 市場価値は大幅に向上させ年収をあげた方はこちら! /
>>参考記事: 「ITエンジニア必見!失敗しない転職エージェントの選び方はこれだ!」