AWSソリューションアーキテクト・アソシエイトの効率的な勉強方法

本記事では私の実体験を踏まえてAWSソリューションアーキテクト・アソシエイトの試験範囲や効率的な勉強方法をご紹介させて頂きます。

AWSソリューションアーキテクト・アソシエイトとは

AWSソリューションアーキテクト・アソシエイト(AWS Solution Architect Associate)はAWSサービスの知識・技能を認定する試験の1つです。

そのAWS関連の認定資格の中でもAWSソリューションアーキテクト アソシエイトは初級レベルの試験なので、AWS初心者の人にはオススメの試験です。

ポイント
クラウド業界の中ではAWSが圧倒的なシェアを有しており、業界全体でAWS技術者が枯渇している状況です。クラウドエンジニアになりたい人・AWSの知識を身に付けたい人に最適な試験です!

AWSソリューションアーキテクト・アソシエイトの試験内容

AWSに特化した試験になりますので、AWS独自の技術要素(EC2・VPC・ELB・RDS等)に関する基本的な知識を問う内容がメインです。

具体的には以下のような知識が問われます。

▼AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)で求められる知識・技術▼

  • AWSのアーキテクチャ設計(可用性・拡張性・コスト最適化等)に関する知識
  • AWSの仮想サーバ・ストレージ・データベースサービスに関する知識
  • AWSのネットワーク・セキュリティサービスに関する知識
  • AWSの各種ツールに関する知識

上記の通り、クラウドの深い知識というよりは「AWSを知っているか」が問われる資格です。
私のようにAWS初心者の方であれば、AWSの用語を1つ1つ理解する必要がございます。

では、次にAWS初心者だった私がどのようにして合格出来たか、AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)の勉強方法についてご紹介させて頂きます。

AWSソリューションアーキテクト・アソシエイトの勉強方法

教材

私は約1ヶ月の間以下の参考書にて勉強を進め、AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)に合格いたしました。

具体的な勉強方法は本記事の下部「具体的な勉強方法」をご覧ください。

徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト教科書

AWS認定ソリューションアーキテクト試験に特化した教材であり、合格に必要な要素が分かりやすく纏められており効率的に勉強する事が可能です。もちろん、模擬問題を付いており合格を目指す方には必須の参考書の1つです。

AWS認定資格試験テキスト AWS認定 ソリューションアーキテクト-アソシエイト

AWS認定ソリューションアーキテクト試験に特化した教材であり、初心者にも分かるような解説が記載されております。非常にオススメな参考書の1つです。

具体的な勉強方法

私はAWSの各種用語を全く認識していない状態で上記の参考書をベースに勉強いたしました。

具体的な勉強の手順は以下の通りです。

▼AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)の勉強方法▼

  1. 参考書を読み進め不明な単語を1つ1つ調べながらAWS知識・技術のキャッチアップ
  2. ①で気になった技術に関して、必要に応じてAWS社の「ホワイトペーパ」にて詳細を把握
  3. 参考書に付録されている模擬問題を全問正解出来るまで繰り返し解く



上記のような順序で勉強を進める事により、全くAWSの知識がなかった私でも1ヶ月でAWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)に合格する事が出来ました。

ポイント
問題集は正解の選択肢を覚えるだけではなく、「なぜこの選択肢が正解なのか?」「なぜ他の選択肢が不正解なのか?」という観点を意識し、勉強をする事が非常に重要です。
▼AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)のサンプル問題▼
AWS社がAWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)のサンプル問題を公開しておりますので、ご興味のある方はご覧ください!

最後にAWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)の試験情報を紹介いたします。

AWSソリューションアーキテクト(アソシエイト)の試験情報

試験方式/試験時間

試験センターでのオンライン試験 選択式(130分)です。

受験料

¥15,000(+税)です。

合格基準

正式には未公表ですが65%~70%だと言われております。