CISSPを目指されている方の中には、
・ CISSPに特化したUdemy講座ってあるの?
と、お悩みの方も多いのではないでしょうか?
Udemyではたくさんのコースがございますので、非常に悩みますよね。
もちろん、筆者もいつも悩んでおります!笑
本記事では過去15コース以上Udemyのコースを受講した筆者の実体験に基づき、CISSP対策にオススメなUdemyのコースについてご紹介させて頂きます。
Udemyでは有益なコースも多いので、最大限に有効活用して技術力を磨きましょう!
この記事は以下のような方にオススメです!
● Udemyのどのコースを受講すれば良いか分からない人
● セキュリティエンジニアとしてステップアップしたい人
● CISSP試験に合格されたい人
>>参考記事: 「【厳選】ITエンジニアにオススメなUdemy(ユーデミー)のコース一覧」
「あなただけ割引になるお得な制度」が不定期で開催しております!
チャンスを逃さない為にも、
以下の公式サイトへアクセスしてあなたが対象になっているか確認しましょう!!
CISSPの勉強に「Udemy」は必要か?
最初に「CISSPの勉強にUdemyは必要か?」について伝えたいと思います。
まず、大前提としてCISSPの勉強は「CISSP公式問題集」での勉強が必須です。
日常業務でセキュリティに関わっている方は、これからご紹介するUdemyは不要かもしれません。
既にセキュリティの業務経験が豊富な方は、以下の記事で参考書を活用した勉強方法をご確認ください。
>>参考記事: 「CISSPとは?勉強方法・難易度・オススメの参考書・日本の人数を紹介!」
業務経験が少ない方、体系的にCISSPの試験範囲を学習されたい方
これからセキュリティについて勉強されたい方は、Udemyの動画を併用して勉強されることがオススメです。
筆者がUdemyをオススメする理由は、以下の4点です。
- メリット① その道のプロから技術を学ぶ事ができる
- メリット② コンテンツの費用が安い
- メリット③ 動画で学習の為、隙間時間を活用できる
- メリット④ 最新のIT技術を学習する事ができる(随時コンテンツがアップデートされる)
上記の通り、Udemyでは最小限のコストで効率良く技術力を身につける事が可能です。
実業務でご多忙の方も多いと思いますので、
ITエンジニアにとってUdemyを活用するメリットが非常に大きいですね!
Udemyのメリット・デメリットの詳細に関しては以下の記事に纏めておりますので、興味のある方はご覧下さい!
>>参考記事: 「【体験談】Udemy(ユーデミー)のメリットとデメリットを紹介」
オススメなCISSPコース : 初心者から学べるCISSP講座:CISSP ビデオ学習(日本語)
Udemyの講座「初心者から学べるCISSP講座:CISSP ビデオ学習」について紹介させて頂きます。
本講座は数少ないCISSP学習者向けのUdemyの技術講座です。
CISSP講座はほとんどが英語のコンテンツですが、本講座は「日本語」で提供されております。
日本人には非常に嬉しいですよね!
初心者から学べるCISSP講座のコース種別について
CISSP試験は、8つの試験範囲(CBKドメイン)で成り立っています。
今回ご紹介するUdemyのコースは、それぞれ8つの試験範囲(CBKドメイン)別に分かれております。
- セキュリティとリスクマネジメント
- 資産のセキュリティ
- セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング
- 通信とネットワークセキュリティ
- アイデンティティおよびアクセス管理
- セキュリティの評価とテスト
- セキュリティの運用
- ソフトウェア開発セキュリティ
自身の知識レベルに応じて、強化したいドメインのUdemy講座を選択しましょう!!
初心者から学べるCISSP講座 コース詳細
それでは、以下にて本コースの詳細を紹介させて頂きます。
▼ 本コースの詳細 ▼
コース名 | 初心者から学べるCISSP講座 : Domain1(セキュリティとリスクマネジメント) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain2(資産のセキュリティ) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain3(セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain4(通信とネットワークセキュリティ) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain5(アイデンティティおよびアクセス管理) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain6(セキュリティの評価とテスト) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain7(セキュリティの運用) 初心者から学べるCISSP講座 : Domain8(ソフトウェア開発セキュリティ) |
---|---|
講義時間 | Domain1(セキュリティとリスクマネジメント) : 3時間4分 Domain2(資産のセキュリティ) : 1時間27分 Domain3(セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング) : 2時間47分 Domain4(通信とネットワークセキュリティ) : 2時間57分 Domain5(アイデンティティおよびアクセス管理) : 1時間49分 Domain6(セキュリティの評価とテスト) : 1時間34分 Domain7(セキュリティの運用) : 2時間18分 Domain8(ソフトウェア開発セキュリティ) : 2時間38分 |
評価 | Domain1(セキュリティとリスクマネジメント) : 4.4 Domain2(資産のセキュリティ) : 4.3 Domain3(セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング) : 4.3 Domain4(通信とネットワークセキュリティ) : 4.5 Domain5(アイデンティティおよびアクセス管理) : 4.3 Domain6(セキュリティの評価とテスト) : 4.5 Domain7(セキュリティの運用) : 4.4 Domain8(ソフトウェア開発セキュリティ) : 4.4 |
受講生数 | Domain1(セキュリティとリスクマネジメント) : 3,397人 Domain2(資産のセキュリティ) : 1,827人 Domain3(セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング) : 1,655人 Domain4(通信とネットワークセキュリティ) : 1,418人 Domain5(アイデンティティおよびアクセス管理) : 1,351人 Domain6(セキュリティの評価とテスト) : 1,369人 Domain7(セキュリティの運用) : 1,244人 Domain8(ソフトウェア開発セキュリティ) : 1,184人 |
難易度 | 上級者向け |
※上記は2023/9時点の情報です。
本講座の特徴・メリット
本講座の最大の特徴はセキュリティ初心者だとしても、CISSPの試験範囲を網羅的に学習できる点です。
本講座は合計8ドメインのコースがありますが、全て評価が4.0以上(高評価)である点です。
Udemyでここまで高評価のコースを提供し続けられている講座は多くありません。
1からCISSPの試験範囲を網羅的に学習されたい方にも、非常に安心ですね!!
もちろん、Udemyでは動画ベースの学習となります!
新しい事を勉強する際は、「テキスト」よりも「動画」の方がイメージしやすいと思いますし、何より勉強の効率が良いと思います。
特にUdemyの場合は格安な価格でその道のプロから様々な技術を教えていただける点が、魅力的です。
本講座に向いていない人・デメリット
次に、本講座に向いていない人は以下のような方です。
- 既にセキュリティの業務経験が豊富な方
前述の通り、既にセキュリティの業務経験が豊富な方には、少し物足りないかもしれません。
そのような方は(ISC)²公式の問題集であり、CISSP独特の問題対策をした方がいいかもしれません。
(ISC)²公式の問題集は、CISSPの8ドメインの問題(各ドメイン100~111問)、125問の演習テスト(4回分)で構成されております。
CISSPを受験される人には必須の参考書です。
本参考書の詳細(価格・評価など)の詳細は、商品紹介ページにてご確認ください!
CISSPの試験範囲を網羅的に学習されたい方はUdemyがオススメ!
みなさんご存知の通り、CISSPの受験費用は非常に高額 + 試験時間が6時間という非常に難易度の高い試験です。
一発合格を目指されている方、網羅的にしっかりと勉強されたい方は、「初心者から学べるCISSP講座 (日本語)」へアクセスし、無料のサンプル動画、ぜひご覧下さい!
https://www.udemy.com/course/piedpin_cissp-domain1/
\ 30日間返金保証付きだから安心!/
また、CISSPの概要から勉強方法(試験価格、CISSPの市場価値)など理解を含めたい方は、以下の記事をご確認ください!
>>参考記事: 「CISSPとは?勉強方法・難易度・オススメの参考書・日本の人数を紹介!」
CISSP Udemyコース まとめ
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
Udemyを活用する事でCISSPに必要な知識を身に付けることが可能です!
これらをUdemyの講座をフルに有効活用する事により、あなたの市場価値は大幅に向上し転職する事で年収を上げる事が可能です!
この機会にUdemyを試してみてはいかがでしょうか?